Misc: 2007年4月アーカイブ

taggymashupcontest01.gif

タグ検索エンジンのTaggyはご存知ですか。YouTube、はてなブックマーク、Flickr、ブログなどで、情報整理のために付けられるタグを横断検索する便利な検索エンジンです。みんなの付けた分類名で、ブログ、画像、動画、ニュースなどを検索し、一覧表示できるのが魅力です。名詞のタグだけでなく、”これはすごい””かわいい””これはひどい”などのタグで検索すると、感性検索として使えたりします。

TaggyはAPIをプログラマ向けに公開していますが、このたび、これを利用したユニークなサービスの開発コンテストを開催します。Taggy Mash Up Contest 2007。私は審査員のひとりとして運営に関わっています。

・Taggy Mash Up Contest 2007
http://taggy.jp/mashup/index.html
taggymashupcontest02.gif

Taggy自体が多数のサイトの情報を組み合わせた”マッシュアップ”サイトだとも言えますが、さらに組み合わせて使うことで、究極のマッシュアップ作品が誕生するのではないかと期待しています。

大賞賞金は30万円。プログラムの腕に自信がある人、アイデアがある人のたくさんのご応募をお待ちしております。詳細は公式サイトをご覧ください。


■開催趣旨

インターネットユーザーの賢い情報収集をサポートするため、CGMサイト上に散在している有用な情報をクロスメディアで集約したTAGGYのデータベースを開放し、マッシュアップを通じてネット上にフィードバックすることを目的として開催します。

■募集内容

TAGGYが提供する「TAGGY Search API」と他社APIとをマッシュアップした独創性あふれるオリジナルWEBサービスを募集します。

■提供リソース

「TAGGY Search API」は動画、ニュース、画像、ブログ、ブックマーク、ポッドキャストの6メディアのタグ検索に対応しています。「TAGGY Search API」を通じてタグを指定すると、そのタグを含む情報を複数のCGMサイトから横断的に検索し、結果を最新100件までJSONP形式で取得することができます。(JSONP形式について詳しくはこちら)
JSONP形式のAPIは、TAGGYのブログパーツでもすでに採用されていますので、データ取得のイメージはこちらからご確認ください。

■開催期間

開始日時:2007年4月26日(木) 10:00(日本時間)
終了日時:2007年6月30日(土) 24:00(日本時間)

■結果発表

8月初旬、TAGGYサイト上にて発表を予定しています。

■審査基準

斬新なアイディアによる独創性と、ユーザーベネフィットを考慮した実用性、またそれらを実現するための先進的テクノロジー。この3つの観点から総合的に審査を行います。

■賞金

審査基準に基づきWEBサービスとして秀逸と認められた作品には賞金が授与されます。
グランプリ(1点)30万円
準グランプリ(1点)10万円

■審査員
後藤 康成(株式会社ネットエイジ 取締役)
橋本 大也(データセクション株式会社 代表取締役)
石上 裕(株式会社TAGGY 代表取締役社長)

■詳細はこちらへ

・Taggy Mash Up Contest 2007
http://taggy.jp/mashup/index.html

昨年12月の忘年会議2007で、私と百式管理人は共著で「Web3.0 Book」を自費出版し、参加者限定で無料配布しました。内容的には”ネタ”であるにも関わらず、その後、Web3.0 Bookの噂を聞いた方々から、「私にも一冊ください」と言われて、渡してきましたが、そろそろ在庫が切れます。

イベントから四半期が経過したし、そろそろ公開してもいいかな、イベント参加者も怒りはしないだろうと思うので、私のパートのみをPDFにして公開することにしました。

-----------------------------------------------
「はじめに」

Web3.0 2007年に注目すべき? 7つの力
〜 情報考学 Passion For The Future 橋本大也 〜

今年始めたことに公開ソーシャルブックマークがあります。毎日いくつかの気になるリンクを登録して約600サイトになりました。その中から、これから面白くなりそうな注目要素をピックアップして、来年こんなサービスが流行るのじゃないかなという予想を立ててみました。

章立てをつくるにあたっては本のタイトルによく見る○○力でいくことにしました。時間のあまったときに気楽に考えてみたら、直感的に7つおもいつきました。

だから、このWeb3.0は脈絡のないおもいつきで構成されています。

暇なときに思いついたアイデアの方が、会議室にこもってウンウンいって出したアイデアより、的を得ているってことがあるかもしれません。そう思って本にすることになりました。

(なお、タテマエ的なWeb2.0論は情報処理学会誌11月号の巻頭特集に「Web2.0とは」8ページほど書きました。興味のある方はぜひ見てみてください。)

Web2.0には7つの要素があったりしましたが3.0にはこんな要素があったりして論です。

【顔面力】【集合力】【隠蔽力】
【代打力】【年表力】【注釈力】【空撮力】

それではひとつひとつ解説していきましょう。

-----------------------------------------------

続きが読みたい方は、こちらのPDFをダウンロードしてください。

http://tvnews.jp/files/Web30.pdf