Culture: 2005年2月アーカイブ
昨年開催した検索会議を覚えていますか?
あの拡大版を開催します。
百式管理人の後継シリーズで無敵会議コンビが一時的に復活です。
#これは「無敵会議」ではありませんが...。
来たる3月5日の会議イベントは昨年に引き続きYahoo! JAPANさんにご協賛いただき、「検索会議」第2弾を行います。しかも今回は通常のイベントより拡大し、三つのテーマに分けて開催します。開催会場はYahoo! JAPANさんのオフィスがある六本木ヒルズ!のアカデミーヒルズになります。各イベントの概要は以下のとおりです。
なおお申し込みは22日の午前10時開始です。
申し込みはここから!
http://blog.academedia.jp/
↑こちらからどうぞ。
以下詳細
{úͲê èªÆ¤²´¢Üµ½B
Eu[hoh }[PeBOÌêt¾wfBA J^XgtBx
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002990.html
³I¹µÜµ½B
SÌÌñͱê©ç¼ÌQÁÒÌuOâfBAÅj [XLÉÈéCªµÜ·ÌÅA±±ÅÍÌgÁ½v[ÌÝðöJ³¹Ä¢½¾«Ü·B
»êͱñÈp[gŵ½B
u
3rd MovementF^f[^ƵÄÌRSSÌÂ\«
@f[^[F´{åçmI[oN^Z}eBbNWebÌR&DéÆf[^ZNVÐã\æ÷ðn
@QXgplXgFÉ¡¼çmÍÄÈæ÷ðn
RSSE^f[^ZpªC^[lbgÌîñ¬ÊÉÏvðà½ç»¤ÆµÄ¢éBR~
jeBALAECAIRLñAõA¹yEfzMAm¯}lWgccB^f[^Æ¢¤Vµ¢îñ`lªAlbgãÌîñ̬êðϦéBqgÆmÆJl̬êàå«Ï¦ÄµÜ¤Â\«ðéßÄ¢éBÄÅÍ^f[^x`[Éå«Èªæènß½BZpAR~
jeBArWlXÌ3ÂÌ_©çA¢ÜN±ë¤ÆµÄ¢é^f[^v½ðA¢¿àÅæègñÅ¢éXyVXgÌÉ¡¼çiÍÄÈæ÷ðjÉ·B
v
NbN·éÆFlashPaper`®Åv[e[Vª\¦³êÜ·BPDFÅͱ¿çB
QlFItBX¶ÌWeböJÉÅKÈF¢«ÈèPDF FlashPaper
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002899.html
±Ìv[t@CÍARSS^f[^Æͽ©HARSS^f[^Åîñ¬ÊÍǤÏíéÌ©HA^f[^v½ÌCpNgÆͽ©HÌTvà¾Å·B
±êðó¯ÄÍÄÈæ÷ðÌÉ¡³ñ©çAÅæ[ÌRSSðઠèܵ½B³·ªÉuOnbNXÒBZpÌbðêÊü¯ÉÝӫȪçRSSÌ»óÆ¢ðêÁľ³¢Üµ½B èªÆ¤²´¢Üµ½B
¡I[oNÉAC
ȨAZ~i[JnOÉsíê½I[oNÌïÅAÍÉAC³¹Ä¢½¾«Üµ½Bö®É^cðS¤êõÉÈèܵ½Bv¦Î1NOÌZ~i[ª«Á©¯Åµ½Bí¯àí©ç¸JÌlƳñÉ˳êOXs[J[ƵÄCxgÉQÁBÍÉh« ¢hÌÂàèÅL¿Ì³ïõÉÈèܵ½B
ƱëªüÁÄÝéÆAßNHÉ©éZxÌ¢R~ jeBiÌÌjteBݽ¢jÉ£¹³êA¢ÂÌÜÉ©íAo[»µAÇ1NãÌ{úAðø«ó¯éÜÅÉn}Áĵܢܵ½B
³ÄA±¤Æ»¡ðàÁľ³Á½ûª¢éÆv¢Ü·BêÌÓ«Å·B
I[oNÍf°çµ¢R~ jeBÅ·ªAÉßÄj[NÅZxªZ¢½ßAlü¯¾ÆÍàvÁĨèܹñBNɽx©I[vCxgðJõܷÌÅAܸͧeïÜÅQÁµÄ¢½¾¢ÄAàeðHµÄÝľ³¢BÈÉÈ軤È\´âÐÁ©©éà̪ Á½çAüï·éÆK¹©àµêܹñBæ뵨袢½µÜ·B
私がハマっている一押しコミュニティのオーバルリンクが、公開セミナーを開催します。私もモデレーターの一人として登場する予定です。テーマはブロードバンド+マーケティング。音楽コンテンツ、ブロードバンド広告、RSSメタデータなど、最新のトピックスを各分野の専門家が語ります。
以下、セミナーのご案内です。
---
昨年に引き続きnikkeibp.jpとのコラボレーションによるオーバルリンク公開セミナーの第2弾として、ブロードバンド マーケティングの黎明『メディア カタストロフィ』を開催します。昨今インターネットの広帯域化と常時接続環境を背景とし、時空を超えて多くの人々が互いに繋がる多様な仕組みとそのコミュニティ・ネットワークが、急速に普及・浸透してきました。それは、既存のマスメディアに対峙し、マーケティング的な価値の相転移を待つ新たなメディアの広がりでもあります。今回のセミナーでは、各分野の専門家をゲストに招き、今生まれつつあるこのメディア+マーケットの変化を「テクノロジー」「コミュニティ」「ビジネス」の三層から掘り起こし、その未来の姿を予見します。
参加ご希望の方は、下のURLをクリックして「オーバルリンク公開セミナー2005」への参加申し込みをお願いいたします。
・セミナーのお申し込みはこちら!
http://www.ovallink.jp/
■概要
nikkeibp.jp+OVAL LINKコラボレーション2nd:オーバルリンク公開セミナー2005
ブロードバンド マーケティングの黎明『メディア カタストロフィ』
日時:2月19日(土)
13:30 開場
14:00 開演
18:00 終演予定
場所:SPAZIO2 地下2F(JR恵比寿駅下車 徒歩6分)
渋谷区恵比寿南2-20-7 Tel: 03-5725-4240
(駐車場・駐輪場はございません。公共交通機関をご利用ください)
地図はこちら
参加費:一般=4,000円 オーバルリンク会員=無料
主催:nikkeibp.jp + OVAL LINK共催 企画構成:OVAL LINK
■コンセプト
『メディア カタストロフィ』とは?
既存の産業には、マスプロダクツ→マスメディア→マスマーケットという不可逆的で大きく動かしがたい関係性があります。このフローのなかでは、マスメディアのためのマーケティングとは、非常に弱い力の逆向きのベクトルでしかありません。ところが今、コンピューティングとネットワークを新たなインフラとした、小さくて、大きな関係性が、インターネットの世界に生まれ出てきました。そして、これらは、この「マス」のフローと対峙するとき、逆向きのベクトルとしてより大きな影響力を持ち、産業的なレベルでのひとつの現象として立ち現れてくるでしょう。我々はその「相転移=カタストロフィ」の瞬間を目の前にしている。という状況認識に立って、このセミナーを展開します。
■内容構成
1st Movement:音楽に見る共感と共振のネットワーク
モデレーター:前田邦宏[オーバルリンク/ユニークアイディ代表]
ゲストパネリスト:田口和裕+渋谷慶一郎
常にデジタル化の最前線である音楽業界。音楽ビジネスにおいて、ネットワークテクノロジーが、創作の現場、創作者やリスナーとの関係・距離感、プロダクトの形、流通、著作権、ビジネスにどのような影響を与えているか。そして、何がメリットになり、何が課題となっているのか?今回は、東京芸術大学在学中より、映画音楽の作曲や坂本龍一氏らのメジャー音楽シーンとも関わりつつ、現代音楽やクラブシーンとも関わりの深いミュージシャンの渋谷慶一郎氏と、ブログやソーシャルネットワーキングサービスに造詣の深いの田口和裕氏を招き、音楽を通したコミュニティ形成、新しいマーケティング手法の可能性について幅広くディスカッションしたいと思います。(前田)
2nd Movement:ブロードバンド映像キャンペーンと広告の近未来
モデレーター:織田浩一[オーバルリンク/デジタルメディアストラテジーズ社代表]
ゲストパネリスト:高広伯彦[電通]
ブロードバンドの普及と共に、ネットシネマなど映像を使ったキャンペーンが注目されています。なぜこのような映像・エンターテイメントを使ったキャンペーンが有効なのか、話題を喚起してキャンペーンを成功させるためにどのようなことが行われているか、そして未来の映像を使ったキャンペーンはどんな形なのかを、第一線で活躍中の電通インタラクティブ局の高広伯彦氏を招いて対談します。(織田)
3rd Movement:メタデータとしてのRSSの可能性
モデレーター:橋本大也[オーバルリンク/セマンティックWebのR&D企業データセクション社代表取締役]
ゲストパネリスト:伊藤直也[はてな取締役]
RSS・メタデータ技術がインターネットの情報流通に変革をもたらそうとしている。コミュニティ、広告、EC、IR広報、検索、音楽・映像配信、知識マネジメント……。メタデータという新しい情報チャネルが、ネット上の情報の流れを変える。ヒトとモノとカネの流れも大きく変えてしまう可能性を秘めている。米国ではメタデータベンチャーに大きな投資が乗り始めた。技術、コミュニティ、ビジネスの3つの視点から、いま起ころうとしているメタデータ革命を、いち早く国内で取り組んでいるスペシャリストの伊藤直也氏(はてな取締役)に聞く。
Epilogue:『Media Catastrophe』
メッセージ:北川高嗣[オーバルリンク]
Music Performance
音響+映像:渋谷慶一郎
渋谷慶一郎氏のラップトップミュージックのミニコンサートとなります。
※講演者・演奏者、セミナーの内容などは、予告無く変更することがあることを予めご了承ください
■懇親会
19:00頃から、会場の入り口のスペースにて懇親会を開きます。オーバルリンク会員だけでなく、一般参加の方もぜひ、ご参加ください。なお、懇親会の会費はセミナー参加費とは別になります。 3000円〜4000円を予定しておりますが、詳しいことはご参加希望の皆様に別途ご案内いたします。
以上
�¡“ú‚͈玙ƒlƒ^�BŠG–{‚ðƒAƒjƒ�‰»‚µ‚½‚c‚u‚c‚¾‚ª�A‘å�l‚Å‚àŠÓ�Ü‚É’l‚·‚é�B‚¢‚â�A‚Þ‚µ‚ë‘å�l‚Ì‚Ù‚¤‚ª�[‚–¡‚킦‚é‚©‚à‚µ‚ê‚È‚¢�B
‘§Žq‚à‚P�΂Uƒ–ŒŽ‚É‚È‚Á‚ÄŒ¾—t‚Ì�”‚ª‘�‚¦Žn‚ß‚½�B�æ“ú‚ÍŽGŽ�‚h‚sƒZƒŒƒNƒg‚Ì�Å�V�†‚Å–³“G‰ï‹c‚̘A�Ú�Å�I‰ñ‹LŽ–‚É�AŽ„‚ƈê��‚ÉŽÊ�^“ü‚è‚ÅŽ†–Ê‚É“o�ê�B‚‚¢‚Ƀ�ƒfƒBƒAƒfƒrƒ…�[‚ð‰Ê‚½‚µ‚½‚Ì‚Å‚ ‚Á‚½�B‚È‚ñ‚¾‚©Šð‚µ‚¢�B‚±‚Ì�†‚Í•Û‘¶‚µ‚Ä‚¨‚¢‚Ä�A‘å‚«‚‚È‚Á‚½‚ç�AŒ©‚¹‚Ä‚â‚낤�BŽ„‚ÉŽ—‚Ä—�‹ü‰®‚Ɉç‚Á‚½‚ç�A�e‚ª�Ñ‘œŒ �NŠQ‚Å‘i‚¦‚ç‚ꂽ‚肵‚Ä�B
‚»‚ê‚Í‚Æ‚à‚©‚�AƒGƒŠƒbƒNƒJ�[ƒ‹‚Æ‚¢‚¤ŠG–{�ì‰Æ‚ª‚¢‚é�B
�EThe Official Eric Carle Web Site
http://www.eric-carle.com/
�EƒGƒŠƒbƒNƒJ�[ƒ‹‚̃oƒCƒIƒOƒ‰ƒtƒB�[�i‰pŒê�AŠçŽÊ�^‚ ‚è�j
http://www.eric-carle.com/bio.html
‘ã•\�ì‚Í�u‚Í‚ç‚Ø‚±‚ ‚¨‚Þ‚µ�v�B
�E‚Í‚ç‚Ø‚±‚ ‚¨‚Þ‚µ �¢ŠE‚Ì‚¦‚Ù‚ñ
“ú–{‚Å‚à‚©‚È‚è—L–¼‚ÈŠG–{‚È‚Ì‚Å‚²‘¶’m‚Ì•û‚à‘½‚¢‚Í‚¸�B1969”N‚Ì�o”ňȗˆ�A30‚ÌŒ¾Œê‚É–|–󂳂ê‚Ä‚Q�ç–œ•”‚à”„‚ꂽ‚炵‚¢�B�¢ŠE‚ÌŠG–{‚Ì’è”Ô‚Å‚ ‚é�BƒGƒŠƒbƒNƒJ�[ƒ‹‚Ì’˜�ì‚Í70�û‚É‹y‚Ñ�A‚±‚Ì‘¼‚É‚à’è”Ô‚Í‘½‚¢�B
ƒGƒŠƒbƒNƒJ�[ƒ‹‚̓oƒCƒIƒOƒ‰ƒtƒB�[‚É‚æ‚é‚Æ1929”N‚Ƀjƒ…�[ƒˆ�[ƒN‚Å�¶‚Ü‚ê‚é�B6�΂ŃhƒCƒc‚ɉƑ°‚ƈÚ�Z‚µ�AŒ ˆÐ‚ ‚éŒ|�pŠw�Z‚ÅŠw‚Ô�B1952”N‚É40ƒhƒ‹‚ðƒ|ƒPƒbƒg‚É“ü‚ê‚Ä•Ä�‘‚Ö–ß‚è�Aƒjƒ…�[ƒˆ�[ƒNƒ^ƒCƒ€ƒY‚Ì�L•ñ•”–å‚ŃfƒUƒCƒi�[‚Æ‚µ‚Ä“‚�B‚»‚ÌŒã�A�L��‘ã—�“X‚ŃfƒBƒŒƒNƒ^�[‚ðŒoŒ±‚·‚é�B‚ ‚é‚Æ‚«�A‘¸Œh‚·‚é�ì‰Æƒrƒ‹�Eƒ}�[ƒeƒBƒ“�EƒWƒ…ƒjƒA‚É•¨Œê‚Ì‘}ŠG‚ð—Š‚Ü‚ê‚Ä�u‚‚Ü‚³‚ñ ‚‚Ü‚³‚ñ ‚È‚É‚Ý‚Ä‚é‚Ì? �v‚ð‹¤�ì‚·‚é�B‚±‚ꂪƒqƒbƒg‚µ‚½‚Ì‚Å�A‚‚¢‚É’P“ƃIƒŠƒWƒiƒ‹‚Æ‚µ‚Ä�u1,2,3‚Ç‚¤‚Ԃ‚¦‚ñ‚Ö�v‚ð•`‚¢‚½�B‚»‚ê‚É‘±‚¢‚Ä�o”Å‚³‚ꂽ‚Ì‚ª‚±‚Ì‘ã•\�ì�u‚Í‚ç‚Ø‚±‚ ‚¨‚Þ‚µ�v‚¾‚Á‚½‚»‚¤‚¾�B
�E‚‚Ü‚³‚ñ ‚‚Ü‚³‚ñ ‚È‚É‚Ý‚Ä‚é‚Ì?
�E1,2,3‚Ç‚¤‚Ԃ‚¦‚ñ‚Ö�\‚©‚¸‚Ì‚Ù‚ñ
ƒGƒŠƒbƒNƒJ�[ƒ‹‚Ì�ì•i‚Í�A‚Æ‚É‚©‚�F�ʂƃ^ƒbƒ`‚ª”ü‚µ‚¢�BŽ©‘R‚ւ̈¤‚ðŠ´‚¶‚é�¢ŠEŠÏ�BŒ¶‘z“I‚Å�A–²‚Ì’†‚Ì‚¨˜b‚̂悤‚ȃXƒg�[ƒŠ�[“WŠJ�B‘å�l‚ª“Ç‚ñ‚Å‚à�\•ª‚ÉŠy‚µ‚ß‚é�B
‚±‚Ì‚c‚u‚c‚É‚Í4�û‚Ì‘ã•\�삪ƒAƒjƒ��[ƒVƒ‡ƒ“‰»‚³‚ê‚Ä‚¢‚é�BŠG–{‚̃Cƒ��[ƒW‚É’‰ŽÀ‚Ɉá˜aŠ´‚È‚Š®�¬‚µ‚Ä‚¢‚Ä�A‘f�°‚炵‚¢�B–ü‚µŒnŠÂ‹«‰f‘œ‚Æ‚µ‚Ä‚à’Ê—p‚µ‚»‚¤�B
‚P�A‚Í‚ç‚Ø‚±‚ ‚¨‚Þ‚µ
‚Q�A‚¾‚ñ‚܂肱‚¨‚났
‚R�Aƒpƒp�A‚¨ŒŽ‚³‚Ü‚Æ‚Á‚Ä�I
‚S�A‚²‚¿‚á‚Ü‚ºƒJƒ�ƒŒƒIƒ“
‚T�A‚¤‚½‚ª‚Ý‚¦‚é�A‚«‚±‚¦‚é‚æ�i‰¹Šy�j
‚¨‚·‚·‚ß‚Í�u‚Í‚ç‚Ø‚±‚ ‚¨‚Þ‚µ�v‚Æ�uƒpƒp�A‚¨ŒŽ‚³‚Ü‚Æ‚Á‚Ä�I�v�B
‘å�l‚à‚±‚Ç‚à‚àŠy‚µ‚ß‚é�ì•i‚Á‚Ä‚¢‚¢‚Å‚·‚Ë�B