Books-Education: 2011年1月アーカイブ
やられた。これは凄い。大人が感動する子供向けの絵本。
目が見えないってどんなかんじかなあ
耳が聞こえないってどんなかんじかなあ
主人公の少年ひろくんは、障害があるって、どんなかんじかなあと疑問に思った。
それで、目が見えないまりちゃんの気持ちになって、目をつぶってみる。それまで意識しなかった音が聞こえる。耳が聞こえない友達のさのくんの気持ちになって、耳をふさいでみる。それまで見えていたのに気がつかなかったものがみつかる。
"だからまりちゃんにあったときいったんだ。
「みえないってすごいんだね。
あんなにたくさんきこえるんだものね。
みえるってそんだね。
ちょっとしかきこえてないんだものね」
まりちゃんはわらって、こういった。
「ひろくんって、かわってる」"
障害という難しいテーマ。
この話に、教育的見地からは、どういう落とし所をみつけるのだろう?と大人の読者の私は、メタな関心で途中から、ちょっとハラハラして読んでしまったわけですが、アクロバチックに見事な着地点を見出します。ぐっときました。これは純粋に子供向けの絵本ですが、深い意味は大人にしかわからないかもしれません。
著者は元女優、テレビタレント、歌手、声優、元参議院議員の中山千夏。女性問題、反差別・反戦などの市民運動に取り組んだ経験を持つ作家ならではの、考え抜かれたメッセージの作品化に、思わず唸ります。