2008年03月01日

役に立たない電動デバイス USB カメレオンこのエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなブックマークに追加


スポンサード リンク

・USB カメレオン オレンジ
518EzTBrdWL__AA280_.jpg

USBカメレオンはUSBでパソコンとつなぐカメレオンである。手足が針金のように曲がるので、これを使ってノートPCの角に取り付ける。

目玉をぐるぐる廻しながら、口を開閉して舌を伸ばす。

USBにつなげた直後は必ずひとしきり動くのだが、その後はいつ動くかはランダムなのでわからない。静かにしているなと思ったら突然に動く。PCからカメレオンを操作するという高級なことはできない。いつ動くか分からないのでハラハラする。結構頻繁に動く。

役員をしている会社の会議で、これからは「週間MVP社員」を表彰する制度が発案されたので、「じゃあ、MVPはパソコンにこのカメレオンをつけたらどうだろう?」と提案してみたが、あまり賛同者が得られず、悲しい。

色はオレンジ、ブルー、ライトグリーンがある。私が買ったのはオレンジ。

ビデオに撮影してみた。こんなかんじ。

なお、USBで接続すると腰をカクカク振り続けるハンピングドッグというのもある。1台に2つつけたらものすごくバカっぽくてよいのじゃないだろうか。

・Humping Dog Brown ハンピングドッグ USB フィギュア
41LuQ5fr1TL__AA280_.jpg


スポンサード リンク

Posted by daiya at 2008年03月01日 23:59 このエントリーを含むはてなブックマークこのエントリーをはてなブックマークに追加
Daiya Hashimoto. Get yours at bighugelabs.com/flickr
Comments