2007年11月08日
そろそろ本気で継続力をモノにする!
スポンサード リンク
ジョギング、早起き、筋トレ、ダイエット、貯金、ブログ、試験勉強、楽器、英会話など習慣を長く続ける秘訣を、仕事術の研究家でブログ「シゴタノ!」著者の大橋悦夫氏が本にまとめた。脱3日坊主のしかけ満載。
人が習慣化したい物事には、
1 続ける系 早起き、ジョギング、歯磨きなど
2 ためる系 家計簿、ダイエット、ブログなど
3 マスター系 英会話、資格試験、楽器など
の3タイプがあると分類し、それぞれ「例外魔人」「不安小僧」「スランプ仙人」という大敵がいるという。各タイプに応じた傾向と対策が解説されている。要は「やる気の問題」は「しくみの問題」だということである。
私は飽きっぽい性格なので毎日同じことを継続するのが苦手だ。だから、このブログが4年以上も毎日続いているのは自分でも意外である。これに関しては、がんばっている意識はなくて、ただ楽しく続いている。あらゆる物事がこんな風に継続できたらいいのにと思う。
この本で付箋を貼った箇所に、
「毎日必ずする行動に付属させる」
「毎日必ず触れるものを利用する」
「アクションをルーチンに落とし込む」
という太文字箇所があった。とても共感した。
このブログの習慣が続いているのは、
1 通勤電車に乗ったら読書をする
2 寝る前にブログを書く
3 駅近くで時間があったら本屋に行く
という毎日の日課と連動しているからだ。
「毎日必ず触れるもの」として付箋がある。付箋は常に100枚以上をスーツのポケットかカバンにいれて携帯している。読書時に少しでも気になる箇所があれば貼る。付箋を貼った本を机の上に積んでおくと、ブログ執筆に着手しやすい。
この調子でやりたいこと全部を習慣化できればよいのだが、新規のしくみづくりは大変なわけである。この本のタイプ別のノウハウと多数のツールリストは、継続のしくみ設計の部品として大いに参考になりそうであった。
たとえば、ツールのひとつとして紹介されていた朝時間.JPは素晴らしいと思った。
・朝時間.jp
http://www.asajikan.jp/community/sengen/asa.cgi/pickup.html
1 朝、今日一日をどう過ごしたいかを、”ひとこと宣言”として入力する
2 翌朝「どうだった?」がメールで届く
3 ふりかえり日記を舞いページでつける
4 繰り返すと毎日がいきいき
というサービスで、他のユーザの宣言や達成度も見ることができる。朝という時間帯もポジティブで継続の力になりそうだ。
スポンサード リンク
Posted by daiya at 2007年11月08日 23:59