2005年04月08日
JavaScriptやVBscriptをExeに変換するWSH用コンパイラ+

スポンサード リンク
・WSH用コンパイラ+
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/prog/se344839.html
こんな便利なものがあるのか...。
WSH用コンパイラ+はVBScriptやJavaScriptをWindowsの実行ファイルに変換するコンパイラソフト。通常、こうしたスクリプト言語は実行コンテナにWebブラウザを必要とするが、このソフトでExeファイルに変換しておけば、単体で動作できる(但しmsscript.ocxは必要)。JavaScriptしか使えなくても、Windowsプログラムを作って、配布することができるようになる。
使い方は簡単で作成したスクリプトファイルをこのソフトのアイコン上へドラッグアンドドロップするだけで、Exeファイルが出力される。手持ちのスクリプトを変換してUSBメモリにでも入れておけば、どこでも使えて便利である。
サーバサイドのスクリプト言語Perl、Ruby、PythonにもExeへの変換ツールはある。
・Perl2Exe Home Page
http://www.indigostar.com/perl2exe.htm
・RubyScript2Exe
http://www.erikveen.dds.nl/rubyscript2exe/index.html
・Py2Exe
http://starship.python.net/crew/theller/py2exe/
さらに「XからYへ」とコンバートするツールの一覧サイトも見つけた。任意の形式から任意の形式へのX2Yがいっぱいある。
・Convert PDF to WORD DOC,TEXT,JPG,HTML, RTF to PDF,EXCEL XLS to PDF
http://www.convertzone.com/
スポンサード リンク
Posted by daiya at 2005年04月08日 23:59 | TrackBack



Your blog is very informative, I have learned so much from it. It is like daily newspaper :). Added to fav窶冱.
Posted by: edgeblack at 2008年04月07日 04:57