2004年10月26日
無償で使える次世代開発環境 Visual Studio 2005 Express
スポンサード リンク
・Visual Studio 2005 Express 日本語ベータ版
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/express/
マイクロソフトは2005年に統合開発環境の新バージョン投入を予定しているが、現在、Webでは基本機能のみのExpress版を無償配布している。基本機能だけといっても、.NET Frameworkをフルに使えるわけで、知識と気合があれば何でも開発できる。
提供されているのは以下のソフトウェア。
Visual Basic 2005 Express
Visual C# 2005 Express
Visual C++2005 Express
Visual J# 2005 Express
Visual Web Dev 2005 Express
SQL Server 2005 Express
最も変化があったのはVisualBasicではないかと思う。@ITの以下の記事が詳細を説明している。
@IT:Insider's Eye -- Visual Basic 2005はVBユーザーを救えるか?
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/insiderseye/20040904vb2005/vb2005_01.html
VisualStudio2005についてはほとんど書籍がない。オンラインドキュメント(英語が多いが)が主な参考文書になるが、2005の要点を解説したムックが一冊あるようだ。
・Visual Studio 2005完全解説
http://www.ascii.co.jp/books/detail/4-7561/4-7561-4524-8.html
Visual Basic 2005 Expressを試してみた。開発言語のリファレンスには、いつもこの逆引きシリーズを参考にしている。実現したいことで目次が構成されていて、サンプルコードが紙とCDROMに入っているので、即戦力になる。
・Visual Basic .NET逆引き大全 500の極意―WindowsXP/2000/NT対応
VisualBasicは相変わらず、ちょっとしたWindowsツール開発には最強。こんなものを作ってみた。
・無敵ブラウザー1.0
Download file
いつもの巡回先を登録したというか、それしか見られないタブブラウザー。使い方は起動するだけ。矢印キー「→」で次々に見ていける。仕事始めのネットチェックに使えるかもしれない。
私はこの簡易ブラウザー開発で1行もコードを書いていない。適当にコンポーネントをフォームに貼り付けただけである。それで、なんとなくできてしまうのがVisual Basicの面白さ。
なお、動作には.NET Frameworkが必要です。下記の二つのプログラムがPCにインストールされている必要があります。
というわけでまだ使いこなしていないが、今後の遊び開発には当面これでやってみよう。
スポンサード リンク
Posted by daiya at 2004年10月26日 23:59 | TrackBack
あー,VB2005betaでつくったアプリを動かすには.NET Framework SDK 2.0betaが必要となります
いつも楽しく読んでおります。
珍しく、脱字を発見^V^
「Visual Basic 20005 Expressを」
楠さん、直々にご登場ありがとうございます。
xさんもありがとうございます。調子に乗ってケタがあがっちゃいました。
というわけで上記の2点を修正させていただきました。
Posted by: daiya at 2004年10月27日 15:49