パギャル消費 女子の7割が隠し持つ「ギャルマインド」研究

| | トラックバック(0)

・パギャル消費 女子の7割が隠し持つ「ギャルマインド」研究
519FV--1sYL._SL500_AA300_.jpg

電通ギャルラボの現代ギャルトレンドの研究レポート。アンケートによると、7割の女子が「ギャルマインド」を隠し持っている。特に、見た目はギャルではないのにギャルマインドを持つ女子を「パギャル(半端なギャル)」と名づけて注目して、そのライフスタイルや消費行動についてのディスカッション。

電通の「ギャル」の定義は「いつの時代にもいるパワフルでファッショントレンドのど真ん中にいる女の子たち」。人間に限らず生殖適齢期の異性は、進化のカギなわけだから、ギャルが人間社会において強い影響力を持つことは確かだろう。

ギャルマインドは心(ラブ)、技(デコ)、体(ガッツ)からなるという。共感性が高く、キラキラ・デコデコ・モコモコが大好きで、飲み会、カラオケ、祭りが大好き。都心より地元、安くてかわいいものが好き、一人牛丼OK、泣ける歌が好き、温かい家庭に憧れる、「ポップティーン」「JELLY」のようなギャル雑誌をよく読むというような、指向と行動パターンがあるらしい。

西野カナ、加藤ミリヤ、JUJUが歌う泣き歌(ギャル演歌)のテーマは「報われない恋」や「待つ女」だ。最新トレンドであるはずのパギャルだが、よくみていくとどことなく昭和の香りもする。内面的にはヤンキー文化論の層が近いのではないかとも思った。

新しい消費動向を読み解くインタビューが面白かった。たとえばパギャルで人気のプリクラの話題。彼女たちは撮影後に「ブログがあるから、データがあればいい」といって、データだけ携帯で受信して、肝心のシールは放置する。そしてその写真を公開するブログには友達オンリーのカギがかかっているが、理由は「ブログにパスワードをかけるのは「隠しているつもりはなく、登録者を増やしたいから」。パギャルたちは独自のソーシャルネットワークのレイヤーをつくっているのだ。

厳密な統計データにもとづく研究というよりは、電通社内でのディスカッションをのぞき見るような軽めの内容だが、オジサンたちが「今日盛れてるね。アゲぽよ~」なギャルを知るための、よいきっかけになりそうな内容。

Clip to Evernote

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: パギャル消費 女子の7割が隠し持つ「ギャルマインド」研究

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.ringolab.com/mt/mt-tb.cgi/3479

このブログ記事について

このページは、daiyaが2012年1月20日 23:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ファイナルファンタジーXIII-2」です。

次のブログ記事は「源平武将伝 平清盛 (コミック版日本の歴史)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1