希望の仕事術

| | トラックバック(0)

・希望の仕事術
212WJimBogL.jpg

デジタルメディア研究所の橘川幸夫さんが書いた社会起業家指向の仕事人に贈ることば集。ベンチャーやNPOの中の人だけでなく、メディアやマーケティングの仕事をしている人にもおすすめ。

「仕事とは、あなた自身の欲望を社会化すること。」

のような短いメッセージが69本ある。

そして解説が裏ページにつく。

「仕事とは客観的なことではありえない。自分が必要と感じたもの。魅力と感じたものの延長に自分の仕事があるのだ。自分の欲望から外れたところで、「儲かるから」「安定しているから」などという客観的な要因で仕事を選ぶと、仕事を頑張れば頑張るほど、本来の自分と仕事をしている自分が分離していく。社会とは自分の延長線上にあるのだ」

私が好きな言葉のベスト6をつくってみた。

1位 「仕事とは、あなた自身の欲望を社会化すること。」
2位 「空気が読めないのは、そいつが違う空気を吸っているからかもしれない。」
3位 「何よりも必要なマインドは「すがすがしさ」である」
4位 「個人の力は最大限に使え。組織の力は最小限に使え」
5位 「やってみなけりゃわからん」ことだけが楽しい
6位 「自分がやらないで人にやらせた方が10倍儲かる。人にやらせないで自分がやった方が10倍面白い」

まえがきには橘川さん自身の仕事人生のふりかえりがある。「学生時代に働きはじめた」で始まる。いろいろなアルバイトをした後、音楽雑誌『ロッキング・オン』を友人らと立ち上げ、自身が初めてサラリーマンになったときは『ポンプ』創刊編集長だった。やりたいことを仕事にして、「本来の自分と仕事をしている自分」が重なる仕事人生だった。こういう人生って幸せだよなあと思う。

今の日本では、就職情報サービスが提供する既存メニューから、やる仕事を選ぶ、入る会社を選ぶという職業"選択"が普通だ。橘川さんの場合、自ら雑誌を宝島社に提案して創刊させて編集長に収まったそうだ。こういう風に自分がやりたい仕事を創るというスタイルの人はこれまでは極めて少なかった。

でもこの10年くらいで、インターネットやソーシャルネットワークというインフラをベースに、やりたい仕事をつくろうという若者は、私の周りには結構出てきた。就職せずにいきなりベンチャー、NPO、フリーランスとして、これまでにないジャンルを創りだして活躍している人がいる。

ありきたりな職業選択へのアドバイスではなくて、やりたいことを仕事にしてきた職業創造の先駆者が語る希望の仕事術。やりたいことがあるけど、やりたい仕事がない、入りたい会社がないという20代の人、読んでみてください。

Clip to Evernote

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 希望の仕事術

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.ringolab.com/mt/mt-tb.cgi/3056

このブログ記事について

このページは、daiyaが2010年11月26日 23:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「江と徳川三代」です。

次のブログ記事は「ほんとうにあった怖い話 THE BEST #1 for iPad」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1