Learning to love you more
『Learning to love you more』という洋書を買いました。膨大な量の投稿写真とテキストからなるこの本は、同名の人気Webサイトのログを書籍化したものです。
・Learning to love you more
http://www.learningtoloveyoumore.com/index.php
このサイトには70の実行命令があります。読者はこれを実際に行った結果を報告します。命令と報告によってコンテンツがジェネレートされていくわけです。「あなたの両親がキスをしている写真を撮影しなさい」(書籍の表紙になりました)「幼い子供のドキュメンタリ映像を投稿しなさい」「直近の論争を書き起こしなさい」など、ちょっと気力や手間がかかるものが多いです。この結果が、なかなか味わい深い内容になっていまして、人気コンテンツになりました。(残念ながら7年半でこのサイトは命令と報告の受付を終了したようです。)。
CGMでコンテンツをプロデュースしていく事例をいくつかまとめてみました。
#これはあるイベント用に用意したメモの再構成です。
・43Things
http://www.43things.com/
同志と励まし合うブロガーたちのコミュニティがコンテンツを増殖させるサイトです。まずユーザーは「10キロ痩せたい」「本を書きたい」「恋人を作りたい」「可愛くなりたい」などの目標センテンスを宣言します。そして、そのテーマでブログを書きます。すると同じ目標を持つ他のブロガーたちの更新が、自分のブログの横に表示されます。それを何日続けている、だとか、応援を送る、とか、コメントを寄せ合うことができます。同志が励まし合うことで、行動意欲が増進され、ブログコンテンツが増殖するのです。
コンテンツを生み出す関係性は、協調だけではありません。競争が共同創造に結びつくこともあります。iBeatyouは名前からして挑発的です。「俺凄いだろ」と見せびらかす映像を誰かが投稿すると、世界は広いので、それを上回る凄い映像を投稿してくる者が現れるという、ムキになる気持ちを逆手に取ったプロダクションシステムです。どっちが凄いかは視聴者投票で民主的に決定されます。
・iBeatYou
http://www.ibeatyou.com/
・10秒間に何度ウィンクできるか?勝負映像
http://www.ibeatyou.com/competition/434848/most-winks-in-10-seconds
こういうくだらない勝負も加熱するわけです。
協調と競争、そして残るは闘争。闘争もまたコンテンツを生み出すことがあります。SideTrackerはケンカをする二人が、自分の言い分を投稿します。視聴者に投票してもらって、どちらの言い分が正しいかを決めてもらうサイトです。
・SideTracker
http://www.sidetaker.com/
たとえば夫婦問題。この夫は28歳Bカップの妻が8000ドルもする豊胸手術をしたいと言っておりけしからんと思う、と言い、妻は私はおっぱいをもっと大きくしたいのよ、だって二人の子供を産んでからBカップがAカップになってがっかりしたんだもの、何が悪いの?と怒っております。さあ、どっちに投票しましょうか。
・Breast Implants Are Not A Family Priority
http://www.sidetaker.com/story/1149/breast-implants-are-not-a-family-priority
CGMはコンテンツを生み出す原理で
1 協調生成
2 競争生成
3 闘争生成
4 投票生成
5 ....
6 ....
のように分類することもできそうだなあ。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: Learning to love you more
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.ringolab.com/mt/mt-tb.cgi/2693