日本の聖地―日本宗教とは何か

| | コメント(1)

・日本の聖地―日本宗教とは何か
4061596586.09._PE00_OU09_SCMZZZZZZZ_.jpg

「常世信仰の熊野、磨崖仏の国東半島、四国霊場、そして山岳信仰の白山・立山や修験道の出羽三山。わが国固有の風土と生命観が育んだ信仰の多様な形を追究するため、全国の聖地・霊場をつぶさに踏査。そこに見たものは、原始自然崇拝と渡来宗教が融合した姿と、それを希求した名もなき人々の信心だった―。日本の宗教の原初の世界を探る聖地紀行。」

日本の聖地を巡りながら、各地の信仰を解説している。聖地を持つような古い宗教は、原始宗教と渡来宗教の融合によってできている。お寺は仏教、神社は神道、祠や地蔵は民間信仰とキレイには分けられない場合が多いことがよくわかる。古事記、日本書紀の記紀神話と実在の聖地との関係も込み入っている。日本では、融合宗教の方が純粋宗教よりも、普遍的な信仰のあり方なのだ。

修験道や比叡山の厳しい修行の内容が興味深い。1000日も野山を駆け回ったり、13年間も世俗と関係を断ち山籠もりする修行者が現代にもいる。生命の危険を賭しても、悟りの境地や神通力を得たいと考える人たち。

この本では取り上げられていないが、隠れキリシタンの信仰も土着の信仰と融合して独自の宗教世界を創り上げているとも聞く。諸星大二郎原作の「奇談」は劇場で公開日に観たのだが、DVDには諸星大二郎インタビュー映像があるというので購入した。

・奇談 プレミアム・エディション
B000ERU9TQ.01._PE22_OU09_SCMZZZZZZZ_V55288036_.jpg

「 1972年、民俗学を専攻している大学院生の里美(藤澤恵麻)は、幼い頃東北の親戚に預けられたとき、一緒に遊んでいた少年と共に神隠しに遭い、その記憶がなかった。失われた記憶を求めて、彼女はかつて隠れキリシタンの里でもあった村へ赴き、そこで異端の考古学者・稗田礼二郎(阿部寛)と出会う…。
諸星大二郎の傑作コミック『生命の木』を原作に、『ワイルドフラワーズ』の小松隆志監督が執念の映画化。設定を現代に置き換えず原作どおりにするなど、こだわりが諸所に感じられる力作となっており、原作のおどろどろしさを映像に還元することに腐心しているのが痛いほどにわかる。主人公を男性から女性に代えたのは映画用の措置だが、藤沢恵麻のはかない感じはこの歴史ミステリの哀しみとも巧まずして呼応していていい。一方、妖怪ハンターこと稗田役の阿部寛は原作のイメージに違わない風貌なだけに、髪型なども原作どおりでよかったかも。(増當竜也) 」

ここ数年、熊野、出雲、伊勢が私の行ってみたい旅行先ベスト3なのだけれども、仕事では縁がなさそうな場所であり、なかなかチャンスがない。今年こそは時間を作ろうと思っているけど行けるだろうか...。

・なぜ日本人は賽銭を投げるのか―民俗信仰を読み解く
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/004105.html

・日本人の神
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003868.html

・日本人はなぜ無宗教なのか
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001937.html

・仏教が好き!
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001708.html

・「精霊の王」、「古事記の原風景」
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/000981.html

・禅的生活
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002275.html

・神の発見
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003728.html

・科学を捨て、神秘へと向かう理性
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/002634.html

・神の発明 カイエ・ソバージュ
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/000314.html

・古代日本人・心の宇宙
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/001432.html

・日本人の禁忌―忌み言葉、鬼門、縁起かつぎ…人は何を恐れたのか
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/000809.html

・宗教常識の嘘
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003966.html

・神道の逆襲
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003844.html

・古事記講義
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003755.html

・日本の古代語を探る―詩学への道
http://www.ringolab.com/note/daiya/archives/003206.html

コメント(1)

藤井 :

はじめまして。藤井と申します。

隠れキリシタンの里、実家の近くです。

お時間のあるときにぜひ。

http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLG,GGLG:2007-07,GGLG:ja&q=%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E5%B8%82%E5%A4%A7%E5%AD%97%E5%8D%83%E6%8F%90%E5%AF%BA%EF%BC%92%EF%BC%96%EF%BC%92&oe=UTF-8&sa=N&tab=wl

趣のある場所です。

コメントする

このブログ記事について

このページは、daiyaが2006年7月27日 23:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「Youtube‚̉f‘œ‚ðPSP‚âŒg‘Ñ“d˜b—p‚ÉŠÈ’P•ÏŠ·‚·‚éMediaCoder」です。

次のブログ記事は「MP3からボーカルを抜いてカラオケ状態にするボーカルリデューサー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1