スパムがこないメールアドレス表示方法

| | コメント(6) | トラックバック(5)

あいかわらずスパムメールがひどい。

Webでメールアドレスを公開するとすぐに広告メールが送られてくるようになる。スパム業者の情報収集ロボットが、Web上に書かれたアドレスを拾い集めているからだ。だからといってコンタクト先をWebに表示しないわけにもいかない。

そこでメールアドレスを保護する方法をいくつか発見。

■1 画像化する

メールアドレス表示を画像化してしまうツールがある。画像化すればロボットはほぼ読むことができない。

・Handmail - スパム対策に!メールアドレスの画像化無料サービス
http://handmail.org/
handmailcap01.jpg

さらにデザインしたい場合には次のツールもいい感じだ。

・でざいんめーる
http://sagittarius.dip.jp/~toshi/cgi-bin/designmail/designmail.html
designmail01.png
designmail02.png
designmail03.png
designmail04.png

また、私のようにGmailを使っている人には専用の画像化ツールがある。

・Gmail Signature Generator
http://playtime.uni.cc/gmail.php
gmailimg01.jpg

■2 HTMLエンティティ化する

テキストをHTMLエンティティというコードに変換するツールがある。

HTMLエンティティ化
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022023/javascript/make_html_entity-ja.htm#ref

たとえば datasection@gmail.com のHTMLエンティティは以下のようになる。

mailadrhtmlent01.jpg

これはHTMLとして表示させると datasection@gmail.com と書いたのと同じ表示になる。

ただし、この方法は最近のロボットは解読能力のあるものも登場しているようだ。

■3 JavaScriptでmailtoを表示する

コード化した上でさらにクリッカブル表示にするためのツールがある。

・mailto: tag JavaScript is created. - mailtoタグ JavaScript 変換ツール
http://external.pcc.jp/~biso/bagongbayani/mail.html

これを使うとMailto表示部をHTMLではなく、ロボットが取得できないJavaScriptプログラム化することができる。この方法を使えばユーザはアドレスをクリックするだけでメールソフトが立ち上がるので、画像化された文字を手で打ちなおす必要もない。

他にやり方をご存知の方がいたら教えていただきたい。

■4 捨てアドレス専用メールサービス

私は最近Web表示にGmailのアドレスを使っている。これは常用でないのでスパムが多少入っても問題ないし、Gmailにはスパムフィルター機能もあるからだ。ある意味では捨てアドレスなわけだが、捨てアドレス専用サービスも発見した。

その名もMyTrashMail.com。

・迷惑メール Service MyTrashmail.com
http://www.mytrashmail.com/meiwakume-ru.aspx?language=jp

割り切り方がすごい。

誰でも好きなユーザIDを取得できる。

すると、

ユーザID@myTrashMail.com

というメールアドレスが作成されてメールを受信できるようになる。登録に個人情報はいらない。受信内容を見るのにログインもパスワードもいらない。誰でもIDを知っていれば中身を読むことができてしまう。ある程度長くてユニークなIDにすべきである。届いたメールは2週間保存され捨てられてしまう。一時的に匿名でメールを受け取りたい場合のサービスだそうだ。

というわけで私も早速、

daiya@myTrashMail.com

を作成してみた。

こんなふうに受信内容をチェックできる。受信メールのRSSまで出力してくれる。


mytrashmailcap01.jpg

さあ、どんどん要らないメールを daiya@myTrashMail.com にください。読むかどうか分からないし2週間で捨てられてしまいますけどね。

トラックバック(5)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: スパムがこないメールアドレス表示方法

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.ringolab.com/mt/mt-tb.cgi/1569

» From the Gmail Team(Stylish Idea)~のトラックバック

Gmail Teamから"Gmail Update and Invitation"というメールが届きました。 「ん?スパムか?」と思ったのですが、冒頭に"Thanks for signing up to be updated on the latest Gmail happenings."と書いてあるのを見て思い出しました。ちょうどGmailのβ版の話題が出始めた... 続きを読む

» Gmail Signature Generator(jmblog)~のトラックバック

Gmail Signature Generator というのを見つけました。これ... 続きを読む

» メールアドレスの表示方法(Kyan's BLOG)~のトラックバック

カトゆー家断絶様経由で,Passion For The Future: スパムがこないメールアドレス表示方法 スパムでお困りの方,参考にどうぞ。 「捨てアドレス専用サービス」ってのはスゴイと思った(^^; ちなみにこのサイトはメールフォームを使用しています。... 続きを読む

» スパムメール対処法?(ソウルの街角から)~のトラックバック

皆さんはスパムメールをもらったことがありますか?当然ありますよね。 私のところのメルアドにも一日平均15〜20通ぐらいきます。個人でこの量ですから企業なんかは 膨大な量が届くんでしょうね。 スパムメールがこないアドレス表示方法を紹介するサイトがありました... 続きを読む

» 迷惑メール対策(閑話日和)~のトラックバック

スパムメールがぼちぼちと届くようになってきました。とっている対策として、サーバか... 続きを読む

コメント(6)

GWBridge :

対処の方法が違いますが、私はスパム対策にPOPFileを使って満足な結果となっています。ご参考まで。
http://popfile.sourceforge.net/manual/jp/manual.html

サイト上ならメールフォームにする方法もあります。

連絡さえ取れれば良い、ということなら、
わたしはコレでOKなのですが、
嫌う方もいらっしゃるかもしれません。

こんな感じです。
http://www.kirokuya.com/archives/000119.htm


フリーのメールフォーム提供サービスもあると思います。
広告はつくと思いますが。

そこら辺は、 :

http://www.turnstep.com/Spambot/

で良い感じでまとまってますよ。

あとは、.htaccessで取りに来るspambotを弾くのみですね。

http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/swanbay/nospam/Spam2003.html
http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/swanbay/nospam/Spam2004.html

vagabond :

私はメールアドレスを表記したいなら、自然言語で遠まわしに表記するのがベストという結論に達しました。
画像化は有効な手段ですが、アクセシビリティ上の問題があります。スクリプトを用いるのも同様です。
Webサイトであれば、フィードバックの障害となるので、メールフォームや掲示板などを併設するのが好ましいと思います。

「やねうらお」さんのブログによれば、「テーブルタグでメールアドレス表記部分を切り離しておけば、『マウスドラッグで選択→コピー』はできても、ボットはタグのせいでメアドを収集できない」という指摘がありました。
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20041227

bisoy :

JavaScriptでmailtoを表示する

mailto: tag JavaScript is created. - mailtoタグ JavaScript 変換ツール

サイト移転しました。

新しいURL
http://external-file.com/ja/bagongbayani/mail.html

このブログ記事について

このページは、daiyaが2005年2月18日 23:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「一億総マーケター時代の聞く技術―「明日の売れ筋」をつかむプログラム」です。

次のブログ記事は「ƒƒ^ƒf[ƒ^‚Æ‚µ‚Ä‚ÌRSS‚̉”\«FƒI[ƒoƒ‹ƒŠƒ“ƒNƒZƒ~ƒi[2005•ñ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1